ヨガ哲学きほん講座 ヨガ哲学オンライン講座 ヴェーダーンタへの道 全16話 - ヨガ哲学の基本の準備

ヨガ哲学きほん講座【コンプリート版】ビデオ講座

ヨガ哲学の導入~結論まで、一貫して学べる決定版

初級/中級/上級編がセットになった、究極のビデオ講座!(音声とテキスト付き)

こんな人のための講座です🌸
🔸ヨガ哲学を自己流で学んでみたけど、ちゃんと身についてない。
🔸他の講座を受講したけど難しかった。結局どうすればいいのか?が分からない。
🔸バガヴァッドギーターの本を読んでいるけど、理解できない。
🔸生きて行くのが苦しい。どうやったら幸せになれるのか知りたい。
🔸仏教や他の教えに答えを見いだせない。混乱している。

この「ヨガ哲学きほん講座」では、難しい言葉は極力使わず、内容をシンプルに理解して自分に当てはめ、自己成長することを一番の目的としています。

ヨーガの教えをただの学問として学んでも、実際にどう役立てるか?が分からなくては、あまり意味がありません。「どうすれば私が幸せになれるか?」これが一番大事な目標です!

この講座は、インドの私のグル(師)である、スワミ・パラマールターナンダ(ジ)によって編成された、究極のエッセンス「ヴェーダーンタへの道」の講座をもとに、日本人にも理解しやすいよう、解説を加えたものです。
私の師は、インド哲学の権威であり、最も分かりやすく教える教師とも言われています。そのスワミジが、「バガヴァッドギーターや他の聖典を学ぶ前に、この講座を一番最初に学びなさい」とおっしゃっています。実際この講座は、バガヴァッドギーターの要約でもあるのです。

ヨガ哲学とは、インド聖典の大元であるヴェーダ/ヴェーダーンタの教えのことです。特にヴェーダーンタの教えは、インドでも長い間「奥義/秘義」として封印されてきました。だから、そう簡単に理解できるような教えではありません・・・
そこで、スワミジが初心者でも学びやすいように、順序だって組み立ててくださったのです。

🌺ある受講者さんの声
数年前までヨガインストラクターをしていましたが、病気をしてしまい、ヨガをすることにも教えることにも、気力をなくしていました。そんな時、ヨガ哲学やマントラという、アーサナ以外のヨガに意識が向くようになり、他の先生からヨーガスートラやバガヴァッド・ギーター講習など、いろいろ受講してみました。

しかし、深い学びだということは理解したものの、私の中に残ったのは、「で?!」という一言・・・この学びを活かしたいと思っても、実際どうしたらいいのか?という疑問が日に日に大きくなってゆきました。そうしてヨガ哲学の高い壁にぶち当たり続け、迷宮入りしていたところ、YouTubeの検索で、Yuki先生と出会いました。

講座のことを知り、早々に初級編中級編をアーカイブで受講させていただきました!「準備の大切さ」を知り、やっとモヤモヤの答えが見つかった嬉しさと、腑に落ちた安心感がありました。そして聖典の学びなのに、ぷっと笑ってしまうような親しみやすさも魅力でした。
そして上級編で初めてZoom参加をさせていただき、ライブならではの臨場感を体験。他の参加者さん達と質問や感想をシェアできる時間も、とても良い刺激になりました!

本当に素晴らしい学びを得た感動と共に、まとまりがついていなかった知識が繋がり、「床に散乱していた本が一挙に本棚に納まった」ような、スッキリした充実感がありました。これからの「新たなヨガ道」の始まりに、ワクワクが止まりません。ここまで何年かかったことでしょう!でも、諦めずに進み続ければ、道は開けるのですね!

🌸講座の内容

【初級編】⇒詳細はこちら
まずは準備、人格の調整から!日常に一番役立つ基本となる教え。⇒人生の4つの目的/インド聖典の全体像/社会の4分割(カースト制)/人生の4つのステージ/カルマ・ヨーガ/瞑想のヨーガ
全6クラス+質疑応答 3回(+ボーナス4)

【中級編】⇒詳細はこちら
少しずつヴェーダーンタ哲学の教えに。個人の分析から。⇒初級編のまとめ/知識のヨーガ(ニャーナ・ヨーガ)とは/神への献身(バクティ)/4つの適性/3つの体/5つの人格の階層
全6クラス+質疑応答 3回

【上級編】⇒詳細はこちら
「私と神は同一」という究極のヴェーダーンタの教え~モークシャ(解脱/悟り)とは何か?を明かす。⇒中級編のまとめ/アートマー(私の本質)/宇宙の創造/個人と神の一体性(ワンネス)/知識の恩恵とカルマの法則/タットヴァ・ボーダの要約
全7クラス+質疑応答 4回

🔶合計クラス数29(+ボーナス4)

🔹この講座は、2022-2023年の間に行った「3日間Zoomキャンプ」のアーカイブ動画/音声/テキストのセットになります。
🔹紹介動画 初級編 中級編 上級編

🌺特典
🔸動画/音声の他、各クラスに分かりやすく要点をまとめた「Yuki.作オリジナル・テキスト」が付きます!動画/音声と合わせて学ぶと効果絶大!ノートを取るストレスから解放されます。

【視聴期限】お申込み日より1年間
・「複数の講座」にお申込みされている場合、「視聴期限が一番長い講座」に他の講座も合わせて延長されます。
・「新しい講座」にお申込みされた時点で、過去の講座も合わせて視聴期限が延長されます。

【新講座開催予定】
◆11月~3ヵ月間「サンスクリット語・マントラチャンティング講座」開催予定
◆2024年3月~「定期チャンティング講座」開催予定(サブスク)
◆2024年4月~「新・バガヴァッドギーター講座」開催予定(※ギーターは難しいので、先にこちらの講座で準備されることを強くお勧めします!)

↑これらいずれかに申込みをされた時点で、過去の講座も合わせて視聴期限が延長されます。※申込みページは準備中です。
・「月480円の視聴無制限サブスク制度/年間払い」もご用意する予定です。

講師Yuki.の紹介

1972年京都出身。グル(師)であるスワミジからヴェーダの教え/ヨガ哲学を学ぶため、2018年南インド・チェンナイに移住。納得ゆくまで何度もスワミジに質問し教えを全力で吸収。波乱万丈な人生の中、数々のスピリチュアルな冒険を経て、ヨーガの教えこそ全ての解決になると確信。この教えを学び続け、日本の皆に伝えてゆくことが自分の喜びであり使命と考え、現在はインドと日本を行ったり来たり。⇒私がインドから帰国を決めた理由YouTube
師・スワミジの紹介

パラマールターナンダ・スワミジ(Swami Paramarthanada)は、あらゆるインド聖典に精通し、45年間ヴェーダーンタを教え続ける超ベテランで、「誰もこの方の右に出る者はいない」と言われる最高のグルであり、サンスクリット語の学者でもある。それだけでなく、実際に教えを自身に当てはめ、完全に自己をマスターし、知識を身に付けた(モークシャに到達した)覚者であり、優しさに溢れる愛の権化でもある。 ⇒スワミジの動画

受講料金/お支払い
🔸定価66,000円のところ⇒ 特別価格 39,900(2023年10月末まで)
※初級編/中級編/上級編がセットになった価格です。
※2024年4月スタート「新・バガヴァッドギーター講座」準備のための、特別価格(期間限定)です。

・お支払いは、「一括払い」「分割払い/8,080円x5回」からお選びいただけます。
・分割払いは「PayPalの定期購入/サブスク機能」を使用します。(※途中キャンセルはできません)
・10回以内でご希望の分割回数に応じます。(手数料1回に付き100円)
銀行振込(一括のみ)も可能です。振込先はこちら

※その他、どうしても経済的に事情がある方(年金生活の方など)は、ご相談に応じます。

お申し込みの流れ

🔸お申し込みボタン(一括/分割払い)より、PayPal決済でのお申し込みとなります。※銀行振込は一括のみ可能です。

🔸「PayPalにご登録されているメールアドレス」に、VEDA JAPANより「講座のご案内」をお送りします。
※別のメールアドレスに連絡を希望される場合は、ご連絡フォームよりお知らせください。
※24時間以内に確認メールが届かない場合も、ご連絡フォームよりお知らせください。

【PayPal一括払い】お申込はこちら

【PayPal分割払い】お申込はこちら(8080円×5回)

👉PayPal決済ができない方は「銀行振込」も可能です。お振込み後、ご連絡フォームからお知らせください。⇒お振込み先はこちら

57373" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="" fontweight="bold" width="" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#c62828" ref="on"]

👉PayPal決済ができない方は「銀行振込」も可能です。お振込み後、ご連絡フォームからお知らせください。⇒お振込み先はこちら

-ヨガ哲学きほん講座, ヨガ哲学オンライン講座, ヴェーダーンタへの道 全16話 - ヨガ哲学の基本の準備

Copyright© バガヴァッド・ギーターとヴェーダの教え , 2023 All Rights Reserved.